中村真
全 [12] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
最高の観音土で作られ、使い込むとすばらしい火色とつやが出てきます。作行は父六郎先生を彷彿とさせるものがあります。 |
|
最高の観音土で作られ、使い込むとすばらしい火色とつやが出てきます。作行は父六郎先生を彷彿とさせるものがあります。 |
|
かせた灰被りに、火色に抜けた観音土の風合いが、父・六郎先生の編み出された窯焚きと火を止める微妙な瞬間を受け継いだ中村家独特の仕上がりになっています。口造りが最高です。 |
|
最高の観音土で作られ、使い込むとすばらしい火色とつやが出てきます。作行は父六郎先生を彷彿とさせるものがあります。 |
|
くつ形の口に細い黄胡麻がかかっています。全体的火色がかり観音土の味わいが楽しめます。側面に小さな窯きずがありますが、これも表情の一つとなります。 |
|
桟切りの正面は口から少しかたむき、首にかけて胡麻が掛かっています。裏正面は2個のボタモチに桟切りと観音土独特の緋色が出ています。アバタ高台です。 |
|
ふせ焼きで底から逆に灰が流れています。口から肩にかけ薄くカセ胡麻が出ていて渋さを醸しています。観音土の変化が期待できる焼き上がりです。 |
|
父、六郎先生の作品を彷彿とさせる型で、ころがしなので底にも灰がかかっています。ぼたもちとこげ、灰かぶり、火色と見所のある大ぶりの作品です。 |
|
雰囲気のよく似たものを六客セットにそろえました。最高の観音土で作られたもので、ぐい呑としても使用できるお勧めの一品です。 |
|
全体に細い胡麻がかかり、一部メロン肌も見られます。ボタモチで抜けた部分の火色は美しく、石ハゼが見られます。この形としては中振りの部類になります。 |
|
アバタ高台の備前最高の観音土を活かした火色を楽しめる焼き上がりです。 |
|
ゆず肌にボタモチが緋色にグラデーションに抜けています。水に濡らして最高の緋色だと真先生も云っておられました。上品な花入れです。口径は7.5cmです。 |
全 [12] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
前のページ | 次のページ
|